第2回合同推進会議 of agri-net

NPO法人青森県環境パートナーシップセンター
農業高校を拠点とした北東北温暖化防止地域ネットワーク形成事業
成21〜23年度地球環境基金補助事業
HOME > photo > 第2回合同推進会議

あぐりてぃーんねっと第2回合同推進会議が開催されました

P1030798.jpg

今年のテーマは「環境について考えよう 環境と農業にはどんな関係があるのか」です。
先生から環境との共生についてのお話や生徒さんからの学校活動紹介などが行われました。

  日時:2011年9月9日(金)
  時間:13:30~17:00
  場所:ねぶたの家ワラッセ(青森市文化観光交流施設)
     1F:交流学習室3
  議題:
  (1)今年度後半の事業の進め方について

初めに議事進行の座長・佐藤晋也先生から、
これからを担うのは今高校三年生の生徒達。我々が頑張る理由は次世代のため。「考え方」「思い」「自覚」「将来を見据える」。“何のためにネットワークつくらなければならなないのか?”“今なんとかしなければ次の世代がない”“子どもたちの笑顔のために”東北6県が力を合わせることがもっと必要。温暖化防止だけでなく、人類の未来のために。
 時代の転換期に来ている。“子ども達に伝えなければならないこと”“子供達に話さなければならないこと”“子供達と一緒にやらなければならないこと”をより真剣に取り組み考えていかなければならないという自覚をもって、この事業を進めていきましょう。
というお話がありました。

  • P1030794.jpg座長(五所川原農林高校校長) 佐藤晋也先生





会議ボードはこちらです↓

前半の活動の報告の後、これからの後半の活動について話し合われました。

<BDFフォーラム>(岩手県地球温暖化防止活動推進センター 佐々木さん)
・市の協会とスーパーなどで回収しているが、震災の影響もあって、家庭からの回収少ない。
・二戸市の精製プラント見学受け入れは現地の了解は得ている。希望があれば対応できる。

<学校祭での展示について>
・弘前実業高校 弘実祭10/22,23 展示
・藤崎 希少品種の研究→9月見学 ウニ殻プラント廃棄物の商品化について
・五所川原農林高校10/29、30展示決定
・柏木農業高校 9/29環境体験学習会 平賀東中 AEPC中根さん講演(準備進行中)
・大曲農業高校 8/30FM秋田でPR、10/23学校祭にPR 10月下旬市の農業祭(種苗交換会)農業科学館での展示
・ 三本木農業高校 学校祭11月2,3日、展示希望
<ヒートポンプしいたけ農家>(秋田県地球温暖化防止活動推進センター 栗林さん)
・ヒートポンプしいたけ 秋田環境賞受賞 しいたけのみ、別の作物でも試したい、ヒートポンプを売っている。地下水を使っている。今年事務所用開発。ヒートアイランド予防にもなる。低炭素型農業。『ENEX』環境ニュースレター 見学は受け入れ可能。

<野菜工房勉強会視察>(事務局から説明)
LEDを利用した野菜工房を見学する。三浦+五農(三上先生+生徒2名)

<弘前マルシェ>
 学校でやりたいことがあれば。見学、参加可能。

<有限会社みちのく農産>
・雇用事業に取り組む 研修は1年、2年目からは実践—2棟ぐらいハウスを貸す、研修生といっても従業員慣れしてはいけない、独立した時のための危機感持たせる方針。 担い手対策として貴重な存在。
佐藤座長からは、
連携だけで、今あるものだけを生かして、できることは多く、「エリア」「場」をつくることができればよいのでは。得意とする人が協力する場を作ることが大事だ。
農業を本人がめいっぱいやりたいようにやるには独立しかない。一人一人のやる気を引き出すための独立。線はできている、面にしていく必要。どのようにコラボしていくか。各学校でやってきたことではなく、哘さんのような所を現場にして農業高校と生産企業と組んでいけばおもしろいことができるかもしれない。

<2月の報告会について>
2月の第1周、2週あたりに予定されました。

推進チームの皆様、これからもご協力をよろしくお願いいたします。

P1030800.jpg

P1030801.jpg

P1030803.jpgP1030804.jpg

それぞれの写真をダブルクリックすると大きく表示されますのでぜひご覧下さい。