栄小学校 of agri-net

NPO法人青森県環境パートナーシップセンター
農業高校を拠点とした北東北温暖化防止地域ネットワーク形成事業
成21〜23年度地球環境基金補助事業
HOME > photo > 栄小学校

9月16日、五所川原農林高校にて栄小学校の児童との交流学習が実施されました。

IMG_0014.JPG「ねぇみんな、わら焼きが地球に良くないことってわかるかな?」 「よく、分かんないなぁ」

日 時  平成22年9月16日(木)10:00〜13:00
対象者  数児童99名・引率教員5名  合計104名
援助生徒 生活科学科(園芸活用コース)3年生 15名

IMG_0015.JPG「よく見て、わらを燃やすことでCO2がたくさん出て、地球を汚しちゃうんだよ」 

学習内容
(1)自然散策(温暖化に関する学習も含めて)
(2)牛の観察(稲わらの利用に関する学習も含めて)
IMG_0016.JPG「何か地球環境について質問ないかな?」 「ハイ、ハイ!」

IMG_0018.JPG「地球の温度が上がれば……!?」

まずは五農校前から徒歩で芝生広場へ。
あいさつのあとアイスブレイクがあり、グループ単位で牛舎に移動しながら散策しました。
その後、牛の観察をして、堆肥舎の見学もしました。


IMG_0022.JPG「このパネルを見て!地球が泣いているでしょ!」 「うん、うん」
質問タイムでは次々と手があがり、グループに分かれ楽しく勉強できました。
五農の女子生徒さんが地球温暖化防止について分かりやすいイラストと言葉でまとめ、教えてくれました。五所川原農林高校を訪れた栄小学校の児童達は、五農の広い敷地の中、自然とふれあいながら、地球環境について学習しました。

IMG_0024.JPG「木からはね、たくさんの酸素が出され、CO2を吸ってくれるの。その木が切られたり育たなかったりすると、 酸素が減ったりCO2が増えたりさらには洪水がおこったり、災害もあるんだよ。」 「へぇ~!」
栄小のみなさんは後日、今回の交流で学んだことを各班でまとめ、新聞にしました。
IMG_0028.JPG「初めてみる牛は大きいなぁ!」「牛の耳についているのは何だろう?」
「五所川原農林高校のおねえさん、どうもありがとうございました!」

(写真の説明、栄小学校後藤先生より)

P1000645.JPG

それぞれの写真をダブルクリックすると大きく表示されますのでぜひご覧下さい。