NPO法人 青森バイオマスエネルギー推進協議会
設立年 平成24年11月
代表者 高橋 博志
所在地 〒033-0062
三沢市新町2-31-2171
電 話 0176-53-4175
FAX 0176-53-3432
E-mail info@bioene.jp
URL http://bioene.jp
活動分野 エネルギー
平成28年度の活動内容
そこで当法人では、各種イベントやメディアを通じて、青森県の木を原料とした良質な木質燃料である「青森みらいペレット」を広く知ってもらい、使ってもらうことによって、青森県内の資源とエネルギー、そして経済が地域内で循環できる社会の構築を目指しています。
@4月は、三沢市にある木質ペレットプラント敷地内において、昨年に引き続き「アースデイ青森」を開催し、青森県内で活動している環境系の団体が、それぞれの活動内容をアピールしました。来場者数は過去最高の1000人を達成!
A6月には、恒例となった一般市民向けキコリ講座も開催し、今回も約20名の方が小田桐師範の指導の下で、チェーンソーの基本操作や伐倒や搬出のスキルを習得しました。
B8月は、全国各地から集まった経営者20名に、当団体の取り組みを知ってもらうための木質バイオマス見学ツアーを開催しました。
C11月に、種差海岸インフォメーションセンターにて、「グリーンイメージ国際環境映像祭 in 青森」を開催し、4本の環境映像を上映しながら、世界的にも有名な関野吉晴氏(武蔵野美術大学教授)とみちのく潮風トレイルアドバイザー佐々木豊志氏(青森大学准教授)による対談イベントを開催した。
Dキャリア教育出前講座の一環として、十和田市とおいらせ町の小学校で、環境と再生可能エネルギーをテーマに講話をさせていただきました。
メッセージ
![]() |
![]() | アースデイ青森2016 | キコリ講座 | ![]() |
![]() |
ペレット |