ホーム活動分野団体所在地推進員について平成25年度版|平成26年度版|平成27年度版|

青森県環境教育促進協議会

団体名 青森県環境教育促進協議会
設立年 平成22年6月10日
代表者 類家 伸一
所在地 〒031-0801
    八戸市江陽2丁目18-8オフィスR2F
電 話 0178-41-2400
FAX 0178-41-2401
E-mail 
URL 
活動分野 環境教育(地球温暖化防止目的)

今年度の活動内容

 八戸市の環境展における展示コーナーと体験コーナーを運営・実施を行いました。
実施内容1<テーマ>つくる!まなぶ!あそぶ!〜エコの森の工作体験〜
 環境保全、自然体験活動等を実施している市内の団体の活動紹介を実施し、併せて県産材活用の大切さや木質バイオマス活用による地球温暖化防止の取組等を紹介した。
 里山にある木の実等を使用した工作体験により、自然への関心やその自然を守りたいという気持ちを惹起させる取組を行った。
 八戸市児童生徒発明工夫展において、「ECO賞」を受賞した作品展示を実施した。環境を意識する児童・生徒を増やすことが、地域における地球温暖化対策を進める力になると感じた。
 フランス製の知育玩具「KAPLAの積み木」を通じて木の素材としての素晴らしさを感じることができた。
実施内容2<テーマ>みる!さわる!あそぶ!
〜エコの森のくらしとしごと
 木材を活用したゲーム「モルック」で遊びながら、林業に関心を持っていただくような仕立てにして実施した。家庭にあるペットボトル、ティッシュの空き箱、トイレットペーパーの芯、木の実、里山にある木材を活用して手作り楽器を作成して、ジャズバンドとセッションを行った。以上の体験や学習を行った参加者特典として、棒菓子を使用することによって棒まで食べられるわたあめを食べることができます。食べてもごみがゼロで、そのわたあめをつくる
電気はBDF(再生油)を使用してディーゼル発電機を動かして発電するので、地球にやさしいお菓子になります。

今後の展望・団体PR

 このような活動を通じて、知るから実際に省エネ活動や自然保護活動を行うしくみをつくり、市民が手軽に活動できる環境を創造していきたい。また、活動した成果が見える形で表されるような活動を行っていきたい。今回の活動でお世話になった八戸市・NPO法人水辺の楽校まべち・科学であそび隊・はちのへ未来ネット・八戸市児童科学館・八戸市森林組合・1GreenMovementには大変お世話になっておりました。